南極鮪や刺身など
ミナミマグロを使用した動画コンテンツ。
鮪の説明
鮪の刺身盛り
高級寿司ネタとして、有名なミナミマグロですが、漁獲量自体が少ないため、あまり一般流通していないのも特徴のひとつです。
日本に入って来るミナミマグロの中で「おいしい」とされている産地は、主に、シドニー・フリーマントルやケープなどの南極に近い海域で、多く水揚げされています。
尾の近くにある小さいヒレは黄色く、腹は白くなっています。また赤身とトロの境目が分かりやすくはっきりと出るのが特徴です。
トロは肉厚で甘みが強く、脂質が良いため、本マグロに引けをとらない高級マグロです。また、発色が鮮やかな分、色変わりが早いのが難点といわれています。
大トロは、甘さが特に特徴的で、口に入れて噛むごとに甘い脂が口の中に広がります。
中トロは、赤身と脂の絶妙な味わいが特徴で食べやすい部位として人気です。
赤身は、深いコクと甘みを感じることができます。